ペニオクオススメサイト TOP → ペニオク厳選サイト

ペニオク厳選サイト

エビスオークション エビス電器プレゼンツ エビスオークション

DMMを昔は使っていましたが最近はここを使っています。 ドンキホーテっぽい、「どこのメーカー?」というような一見高そうな家電がいつも23時頃に9個くらい出品されます。 それがかなり落札しやすいので、最初はそれを狙うのがよいでしょう。 オープン当時はブランド物が多く出ていたが最近は少なめ。

ペニオク厳選サイト

 サイトの厳選方法を10箇条にまとめてみました。
自分に適したサイトであるかどうかのチェック項目として使っていただけたらと思います。


ペニオク厳選サイト・入札用コイン〜

1.入札用コインの単価はいくらか
  複数枚の購入で割引されるところもありますので要チェック。

 

2.入札用コインオークションの回数と落札価格をチェック
  1と並行して比べてみたほうがいいでしょう。

3.オークションの種類は?
  1円、5円、10円、15円、フリー、ビギナー、中古、自動・手動入札、時間限定・・・などなど。

4.商品の種類は?
  自分の本当に欲しいモノがあるサイトを選びましょう。やみくもに入札していてもダメです。

5.入札方法の表示は?
  入札者が自動入札なのか手動入札なのかがわかるサイトとわからないサイトがありますので理解した上で参加しましょう。

6.平均落札価格の違いは
  同じ商品でも、サイトが変われば平均落札価格が変わってきますので調べておきましょう。


ペニオク厳選サイト・延長秒数〜

7.延長秒数は?
  1入札で何秒延長されるかが、サイトによって違います。延長秒数が長ければ長いほど、全体的なオークション時間が延び、ライバルが参加できる機会を増やすことになりますのでね。

8.支払い方法の違いは?
  銀行振込・クレジット・ネットバンク・Webmoney・Edyなどなどいろいろあります。

9.自動入札の仕様は?
  自動入札の仕様がサイトによって違ってきます。そのサイトのヘルプやよくある質問のページによく書かれていますのでしっかり見ておきましょう。

10.その他サービス・・・
  送料無料。モバイルに対応しているなど。負けてしまった時の入札コインで割引制度が受けられたり、ポイントになったりしたり。。商品のリクエストができる。・・・などなどサイトによって様々なサービスがあります。



メインメニュー

  • ペニオクシステム
  • ペニオク厳選サイト
  • ペニオクデータ収集
  • フリーオークション

プロフィール

プロフィール画像

まなみん(32)
ペニオクの楽しさを伝えます!

サブメニュー

  • 相互リンク集

  • ペニオクオススメサイトTOPページへ
  • ペニオクシステム
  • ペニオク厳選サイト
  • ペニオクデータ収集
  • フリーオークション
Copyright c since 1999 ペニオクオススメサイト inc. All Rights Reserved.
  • サイトマップ
ロゴ
実際にたくさんのペニオクサイトを試してみたのでその中からオススメしたいポイントをお教えしましょう!